「外国人介護職員の円滑な受け入れのためのセミナー」、9月に開催
2022.07.12

外国人介護人材が就労している施設の職員などが対象
社会福祉法人 兵庫県社会福祉協議会 ひょうご外国人介護実習支援センター(以下、ひょうご外国人介護実習支援センター)が、「外国人介護職員の円滑な受け入れのためのセミナー」を開催すると、7月7日に一般社団法人 神戸市老人福祉連盟が発表しました。
同セミナーは「兵庫県内で外国人介護人材が就労している施設の職員」や、「兵庫県内で外国人介護人材の受け入れを予定している施設の職員」が対象です。
外国人職員の指導員から受け入れにおける現場での配慮・工夫を学んだり、アフターコロナにおける外国人職員と介護現場の状況について知ったりできる内容となります。
JICWELS 外国人介護人材支援部の主任などが登壇
同セミナーでは3つの講演が予定されており、講演1では社会福祉法人光朔会オリンピア 特別養護老人ホームオリンピアの介護支援専門員である石井 聰子氏が登壇し、「外国人介護人材の円滑な受け入れに向けた施設の取り組み」について紹介。講演2では、公益社団法人 国際厚生事業団(JICWELS)外国人介護人材支援部の主任である武井 幸一氏が登壇し、「外国人介護人材の現状と雇用管理及び在留管理の大切さ」について紹介する予定です。
さらに講演3には、JICWELS 外国人介護人材支援部の日本語講師である井口 智恵氏が登壇。「外国人介護職員の学習計画の立て方」について解説していきます。
開催日時は9月8日の13時30分から16時まで、Zoomによるオンライン配信で実施。定員は先着順の40人、事前申し込みが必要ですが参加費は無料です。
(画像は一般社団法人 神戸市老人福祉連盟 ホームページより)
外部リンク
一般社団法人 神戸市老人福祉連盟 プレスリリースhttps://www.kobe-roushiren.jp/release/8704/
社会福祉法人 兵庫県社会福祉協議会 ひょうご外国人介護実習支援センター 「外国人介護職員の円滑な受け入れのためのセミナー」https://www.kobe-roushiren.jp/
関連記事
もっと見る
「雇用に関する意識調査」人手不足解消に8割以上が外国人材を期待
2022.03/28

厚生労働省、外国人雇用対策に関する検討会の資料を公開
2022.02/14

静岡県が「外国人技能実習生及び特定技能制度活用セミナー」を開催
2022.02/15
新着情報
もっと見る
タクシー、バス、トラックの運転手職について「特定技能」外国人労働者の導入を検討中
2023.09/15

長崎県|外国人材の受け入れを検討する企業にセミナー開催
2023.09/06

宮城県石巻市で外国人介護人材採用のためのスタートアップセミナーが開催
2023.08/25
こんな記事が読まれています
もっと見る-
技能実習生は税金を払う?外国人の所得税と住民税をわかりやすく解説
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
技能実習生はどこに住む? 住まいに関するルールと住居形態
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
講習は何時間必要? 技能実習生の研修を来日の前後に分けて解説
在留資格「技能実習」2022.06/22
初心者向け記事
もっと見る
【無料DL】外国人採用を検討し始めた時に知るべき基礎が全てわかるガイドブック
2021.09/22

【外国人採用の基本】30種類以上ある「在留資格」とは?
2021.09/16

技能実習制度で重要な役割を担う「送り出し機関」とは?
2021.05/24
人気の記事
もっと見る-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.06/22
おすすめキーワード