宮崎県、外国人介護人材の就労・定着促進を図る日本語研修を開催
2022.07.11
外国人材同士がコミュニケーションを図り、孤独感を解消
宮崎県が、外国人介護人材の就労・定着促進を図る日本語研修を開催すると、6月24日に発表しました。
同研修は宮崎県が公共社団法人 国際厚生事業団への委託事業として実施。介護技能向上および日常生活で必要となる日本語などに関する研修を行い、外国人介護人材の就労・定着促進を図るほか、外国人材同士がコミュニケーションを図れる集合研修とし、仕事の悩みや孤独感の解消につなげることを目的に実施されます。
在留資格の有無は問わず、宮崎県内で就労している外国人介護職員は誰でも受講が可能です。
初級コースと中級コースを用意、各コース定員は20人
同研修には、「写真とイラストでわかる!外国人のためのやさしい介護」というテキストを用いる初級コースと、「外国人のための会話で学ぼう!介護の日本語 第2版」を用いる中級コースが用意されており、各コースの定員は20人となっています。
集合研修会場は「宮崎県町防災庁舎」と、「都城市総合文化ホール」で、いずれかを選択することが可能です。
専用の申し込みフォームに必要事項を入力して7月27日までに送信することで、受講申し込みができます。参加費は無料です。
(画像は宮崎県 ホームページより)
外部リンク
宮崎県 「外国人介護人材の就労・定着促進を図る日本語研修」https://www.pref.miyazaki.lg.jp/
外国人採用に関するオンライン無料相談やってます!
- 雇用が初めてなのですが、私たちの業務で採用ができますか?
- 外国人雇用の際に通訳を用意する必要はありますか?
- 採用する際に私たちの業務だとどのビザになりますか?
- 外国人の採用で期待できる効果はなんですか?
上記に当てはまる企業様は、ぜひ一度ご相談ください。
関連記事
もっと見る福岡県が「福岡県外国人材受入事例集」を作成
2022.06/10
JICAが「責任ある外国人労働者受入れのための外国人支援者向け研修会」を開催
2022.10/21
GLEの研修センター、実践的な介護業務のための施設機材を拡充
2022.07/08
新着情報
もっと見る
Case32 習慣的にあり得ない
~ベトナムの命名事情に迫る!~
2024.10/04
外国人労働者の受け入れ急ぐ政府|特定技能枠を5年で2・4倍の82万人に拡大
2024.10/02
こんな記事が読まれています
もっと見る-
技能実習生は税金を払う?外国人の所得税と住民税をわかりやすく解説
在留資格「技能実習」2024.09/04
-
技能実習生はどこに住む? 住まいに関するルールと住居形態
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
講習は何時間必要? 技能実習生の研修を来日の前後に分けて解説
在留資格「技能実習」2022.06/22
初心者向け記事
もっと見る【無料DL】外国人採用を検討し始めた時に知るべき基礎が全てわかるガイドブック
2021.09/22
【外国人採用の基本】30種類以上ある「在留資格」とは?
2021.09/16
技能実習制度で重要な役割を担う「送り出し機関」とは?
2021.05/24
人気の記事
もっと見る-
在留資格「技能実習」
2024.09/04
-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.06/22
おすすめキーワード