日本企業で働く外国人従業員向けのヘルスケアサポートサービス開始
2022.02.08

WELL ROOM (ウェルルーム)
アルサーガパートナーズ株式会社は、日本企業で働く外国人従業員向けにヘルスケアサポートサービス「WELL ROOM (ウェルルーム)」を開発し、高い評価を受けていると2022年2月2日に発表しました。
日本人と同じヘルスケア環境を
同社の開発した在留外国人対応「WELL ROOM」は、2021年11月にリリースされたBtoB、BtoE向けのウェブサービスです。日本人と同じレベルのヘルスケアサービス環境を支援し、外国籍人材の生活の課題解決や不安解消に取り組むためのものです。
外国語対応または外国人を受け付ける医療機関が登録されており、健康診断や人間ドックの受診、健康相談やメンタルヘルスなども多言語で対応します。現時点では、東京および関東近郊エリアの医療機関を掲載しています。
UIで日本人・外国人にも使いやすい
開発にあたり、日本に在住する外国人スタッフを担当チームに加え、日本人・外国人両方の視点でシンプルなユーザーインターフェイスに力を入れたことが評価につながったとしています。
医療機関や企業によって契約方法や利用価格は異なります。サービスを契約している企業の従業員は無料で利用、今後個人利用でのサービス展開も検討中です。
同社は、日本全国のDX事業をサポートするIT戦略コンサルティングと、開発から運用まで一貫したサービスを提供しています。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
アルサーガパートナーズ株式会社のプレスリリースhttps://www.arsaga.jp/news/?cat=press-release
関連記事
もっと見る
入国者数の上限が10,000に、留学生は別枠で5月末までに希望者は入国可能
2022.04/08

日本で働きたい留学生は60.1%、調理師専門学校の留学生アンケート
2022.02/20

日本語・日本人・日本文化の理解度を診断する外国人向けのテスト「J-CLUE」
2022.04/14
新着情報
もっと見る
日本人だけでなく外国人の雇用を定着させる人事評価制度とは
2023.01/31

【業務効率化/金融包摂推進】外国人雇用環境サポートセミナー
2023.01/30
こんな記事が読まれています
もっと見る-
技能実習生は税金を払う?
外国人の所得税と住民税をわかりやすく解説在留資格「技能実習」2022.05/26
-
技能実習生はどこに住む? 住まいに関するルールと住居形態
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
技能実習生の保険・年金・給与はどうなっている?
在留資格「技能実習」2022.06/22
初心者向け記事
もっと見る
【無料DL】外国人採用を検討し始めた時に知るべき基礎が全てわかるガイドブック
2021.09/22

【外国人採用の基本】30種類以上ある「在留資格」とは?
2021.09/16

技能実習制度で重要な役割を担う「送り出し機関」とは?
2021.05/24
人気の記事
もっと見る-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.06/22