和歌山県が「留学生のための就職活動セミナー」を開催へ
2022.12.08

和歌山県内企業への就職を促進するためのセミナー
和歌山県が「留学生のための就職活動セミナー(スタートアップ講座)」を、2023年1月17日に開催する予定です。
同セミナーは大学や大学院、専修学校などに在学し、同県での就職に関心のある外国人留学生が対象。日本と海外の就職活動の違いや、日本での就職活動の進め方を学んでもらうことで、同県内企業への就職を促進するために開催されます。
日本の就職活動や和歌山県の企業について紹介
同セミナーには、厚生労働省 大阪外国人雇用サービスセンター 外国人労働者専門官の尾崎 雅史氏が登壇し、日本の就職活動について紹介。和歌山県 商工観光労働部 商工労働政策局 労働政策課 課長補佐兼就業支援班長である吉田 明弘氏も登壇し、和歌山県の企業について紹介します。
日時は2023年1月17日の16時30分から18時までで、参加費は無料。Microsoft Teamsを活用したオンライン開催となります。
Microsoft Foamsに必要事項を入力の上、1月11日までに送信することで参加申し込みが可能。和歌山労働局が共催、ジェトロ和歌山と国立大学法人 和歌山大学が後援となります。
(画像は和歌山県 ホームページより)
外部リンク
和歌山県 「留学生のための就職活動セミナー(スタートアップ講座)」https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/060600/d00211765.html
関連記事
もっと見る
特定技能在留外国人数、約3.8万人に
2021.12/19

滋賀県が「2022年度 外国人介護職員向けフォローアップ研修」を開催へ
2022.09/12

入国者数の上限が10,000に、留学生は別枠で5月末までに希望者は入国可能
2022.04/08
新着情報
もっと見る
【業務効率化】外国人雇用管理のお悩み解消セミナー
2023.06/07
こんな記事が読まれています
もっと見る-
技能実習生は税金を払う?
外国人の所得税と住民税をわかりやすく解説在留資格「技能実習」2022.05/26
-
技能実習生はどこに住む? 住まいに関するルールと住居形態
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
技能実習生の保険・年金・給与はどうなっている?
在留資格「技能実習」2022.06/22
初心者向け記事
もっと見る
【無料DL】外国人採用を検討し始めた時に知るべき基礎が全てわかるガイドブック
2021.09/22

【外国人採用の基本】30種類以上ある「在留資格」とは?
2021.09/16

技能実習制度で重要な役割を担う「送り出し機関」とは?
2021.05/24
人気の記事
もっと見る-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.06/22
おすすめキーワード