日本語・日本人・日本文化の理解度を診断する外国人向けのテスト「J-CLUE」
2022.04.14

オンラインテストをリリース
一般社団法人スーパー日本語講師会は、外国人向けに日本文化・日本語の理解度を診断するテスト「J-CLUE(Japanese Culture & Language Understanding Evaluation)」を開発したと2022年4月12日に発表しました。
日本の理解度を認識してもらう
「J-CLUE」は、外国人が日本文化・日本語をどのくらい理解しているのか、外国人自身の実態を認識してもらうために行うテストです。
教科書で学んできたことと、実際の生活にギャップを感じていた外国人が多かったことから、同法人では円滑な滞在をサポートする目的で今回のテストを開発しました。
査定はA「日本語生活力査定」、B「日本語流暢度査定」、C「日本語文字習得度査定」、D「日本語道習得査定」の4つのカテゴリに分かれており、チェック形式で回答してもらいます。
カテゴリA「日本語生活力」無料で実施
今回リリース第1弾として、外国人向けにA「日本語生活力査定」を無料で実施する予定です。このカテゴリは、日常生活の中でどのくらい日本語で自分の意志を伝えられるか、日本の習慣をどの程度知っているかを審査します。
設問数は100問、英語でのテストとなります。オンラインテストで公式ホームページより順次申し込みが可能です。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
スーパー日本語講師会のプレスリリース(PRTIMES)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000099462.html
「J-CLUE」公式ホームページhttps://super-j.jp/j-clue/
関連記事
もっと見る
福岡県が「建設業に関する外国人雇用セミナー」を開催へ
2022.12/16

外国人を採用する大手企業の日本語研修は約8割が外部委託、研修の課題は?
2022.10/13

外国人の雇用手続きをスムーズに!「SMILEVISA」リリースに向け資金調達
2021.12/19
新着情報
もっと見る
【業務効率化】外国人雇用管理のお悩み解消セミナー
2023.06/07
こんな記事が読まれています
もっと見る-
技能実習生は税金を払う?
外国人の所得税と住民税をわかりやすく解説在留資格「技能実習」2022.05/26
-
技能実習生はどこに住む? 住まいに関するルールと住居形態
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
技能実習生の保険・年金・給与はどうなっている?
在留資格「技能実習」2022.06/22
初心者向け記事
もっと見る
【無料DL】外国人採用を検討し始めた時に知るべき基礎が全てわかるガイドブック
2021.09/22

【外国人採用の基本】30種類以上ある「在留資格」とは?
2021.09/16

技能実習制度で重要な役割を担う「送り出し機関」とは?
2021.05/24
人気の記事
もっと見る-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.06/22
おすすめキーワード