外国人労務管理システム「ビザマネ」がリニューアル、便利で手軽なプランを実現
2022.02.07

画面デザインと料金プランを変更
株式会社ウィルグループは、2022年2月1日より外国人雇用企業向け労務管理クラウドシステム「ビザマネ」をリニューアルして提供しています。無料で提供できる機能を追加し、外国人労務管理がより手軽に利用できるようになります。
機能強化と4つの料金体系
「ビザマネ」は、外国人労務管理を専門知識なしでも簡単に・安全に使用できるシステムです。
「在留カード偽造チェックアプリ」「更新期限アラートの自動送信」「行政書類の自動作成」など多くの機能を揃え、不法就労のリスクを抑えながら煩雑な業務管理の工数削減を実現します。
今回のリニューアルでは、システム画面のデザインを変更し、操作性を向上させました。
また料金プランの変更も行い、フリープランでは偽造チェック、就労可否判定の2つのみ使用可能であったものを、さらに4つの機能を加え外国人従業員30名まで無料で提供します。
有料プランは「ベーシック」「ビジネス」「エンタープライズ」の3つで、企業の外国人雇用数や利用方法に合わせて選ぶことができます。
安全で確実な外国人雇用のために
国内の労働人口の減少に伴い、外国人労働者を求める傾向が高まっています。
一方で、外国人材の判断は難しく雇用後の管理も煩雑であるため、管理システムの導入が進められていますが、そのための費用をかけられない企業も少なくないのが現状です。
そのような背景から同社では、大きな負担をかけずに安心して外国人雇用ができる体制づくりをサポートするため、リニューアルを実施しています。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
株式会社ウィルグループのプレスリリースhttps://willgroup.co.jp/profile/news/2022/02/01/1514/
関連記事
もっと見る
特定技能外国人の採用・雇用支援システム「TalentAsia」リリース
2022.01/18

鹿児島県が「農業分野外国人技能実習制度研修会」を開催
2022.10/21

7割弱の企業が即戦力として特定技能外国人に期待
2022.01/25
新着情報
もっと見る
【業務効率化】外国人雇用管理のお悩み解消セミナー
2023.06/07
こんな記事が読まれています
もっと見る-
技能実習生は税金を払う?
外国人の所得税と住民税をわかりやすく解説在留資格「技能実習」2022.05/26
-
技能実習生はどこに住む? 住まいに関するルールと住居形態
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
技能実習生の保険・年金・給与はどうなっている?
在留資格「技能実習」2022.06/22
初心者向け記事
もっと見る
【無料DL】外国人採用を検討し始めた時に知るべき基礎が全てわかるガイドブック
2021.09/22

【外国人採用の基本】30種類以上ある「在留資格」とは?
2021.09/16

技能実習制度で重要な役割を担う「送り出し機関」とは?
2021.05/24
人気の記事
もっと見る-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.06/22
おすすめキーワード