特定技能1号の在留外国人数、ベトナムが最多を記録|2024年6月末現在のベトナム国籍は全体の50.4%
2024.10.01
法務省出入国在留管理庁が、2024年6月末現在の特定技能1号在留外国人数の統計(速報値)を発表。特定技能1号在留外国人数は総数25万1594人で、そのうちベトナム国籍が12万6740人で全体の50.4%を占めて最多となりました。ベトナムの特定産業分野別では、「飲食料品製造業分野」が最多で4万6914人。素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業分野で2万6599人。建設分野は2万1291人とのことです。
2024年6月末現在の特定技能2号在留外国人数は総数153人で、そのうちベトナムが最多の92人。ベトナムの特定技能2号在留外国人数を特定産業分野別に見ると、「建設分野」が46人で最多となっています。続いて「造船・船用工業分野」、「素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業分野」がそれぞれ14人となりました。
外国人採用に関するオンライン無料相談やってます!
- 雇用が初めてなのですが、私たちの業務で採用ができますか?
- 外国人雇用の際に通訳を用意する必要はありますか?
- 採用する際に私たちの業務だとどのビザになりますか?
- 外国人の採用で期待できる効果はなんですか?
上記に当てはまる企業様は、ぜひ一度ご相談ください。
関連記事
もっと見る特定技能特化型プラットフォーム「Linkus」導入事例の紹介
2022.12/16
新潟県が外国人介護人材定着支援研修を実施
2022.12/20
出入国在留管理庁、在留資格認定証明書の有効期間に係る取り扱いを更新
2022.03/18
新着情報
もっと見る
クレジットカードを友人に貸したら…
キャリアアドバイザー伊能ゆりなの事件簿Vol.13
2025.01/10
ベトナムの数字にまつわる迷信
キャリアアドバイザー伊能ゆりなの見聞録Case13
2025.01/08
こんな記事が読まれています
もっと見る-
技能実習生は税金を払う?外国人の所得税と住民税をわかりやすく解説
在留資格「技能実習」2024.09/04
-
技能実習生はどこに住む? 住まいに関するルールと住居形態
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
講習は何時間必要? 技能実習生の研修を来日の前後に分けて解説
在留資格「技能実習」2022.06/22
初心者向け記事
もっと見る【無料DL】外国人採用を検討し始めた時に知るべき基礎が全てわかるガイドブック
2021.09/22
【外国人採用の基本】30種類以上ある「在留資格」とは?
2021.09/16
技能実習制度で重要な役割を担う「送り出し機関」とは?
2021.05/24
人気の記事
もっと見る-
在留資格「技能実習」
2024.09/04
-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.06/22
おすすめキーワード