いろんなメリットあり!「日本語能力試験」が外国人にウケるわけ
2021.08.26
多くの日本企業は、外国人を雇用する際、日本語の能力をチェックするでしょう。さまざまな日本語の試験がありますが、本稿では、その中で最も代表的なテストである「日本語能力試験(英語名「Japanese-Language Proficiency Test」、略してJLPT)について概説します。
JLPTとは
日本語能力試験は、日本国際教育支援協会と国際交流基金が運営する、日本語を母語としない人を対象に日本語能力を認定する検定試験です。このテストは課題遂行のための言語コミュニケーション能力を測ることが特徴で、日本語の言語知識(文字・語彙・文法)と読解・聴解という言語運用能力を見ます。
日本語能力試験のレベルは、N1〜N5の5段階になっています。N1が最も難しく、N5が一番やさしいレベルですが、もう少し詳しく見てみましょう(ちなみに「N」は「Nihongo(日本語)」と「New(新しい)」を表しているとか)。
N1:幅広い場面で使われる日本語を理解することができる。
N2:日常的な場面で使われる日本語の理解に加え、より幅広い場面で使われる日本語をある程度理解することができる。
N3:日常的な場面で使われる日本語をある程度理解することができる
N4:基本的な日本語を理解することができる
N5:基本的な日本語をある程度理解することができる
この試験は、毎年7月と12月の年2回実施されています(一部の受験地を除く)。JLPTが公開している資料を見ると、この試験は2019年に第1回と第2回を合わせて、日本を含む世界87の国・地域で実施しされ、受験者数も116万人を超えました。JLPTは、日本語を母語としない人を対象とした日本語の試験として最も受験者の多い試験と言われています。
なぜそれほどの人気があるのか? その理由は、日本語能力試験にはさまざまなメリットがあるからでしょう。日本の高度人材に対するポイント制による出入国管理上の優遇制度で、N1とN2の合格者にそれぞれポイントがついたり、医師や看護師などの国家試験で日本語能力試験のN1が受験資格になっていたり。どの日本語の試験を受けようかと迷っている外国人は、このテストから始めるといいかもしれません。
2021年の日本語能力試験は、第1回がすでに終わっていますが、第2回は12月5日(日)に実施されます。詳細はJLPTのウェブサイトに掲載されているので、受験を検討している人は要チェックです。
【関連記事】
外国人の「ビジネス日本語」能力を測るなら「BJT」がオススメ!
【関連リンク】
日本語能力試験 https://www.jlpt.jp/index.html
外国人採用に関するオンライン無料相談やってます!
- 雇用が初めてなのですが、私たちの業務で採用ができますか?
- 外国人雇用の際に通訳を用意する必要はありますか?
- 採用する際に私たちの業務だとどのビザになりますか?
- 外国人の採用で期待できる効果はなんですか?
上記に当てはまる企業様は、ぜひ一度ご相談ください。
関連記事
もっと見る外国人の採用時に作成する雇用契約書のポイントとは?
2022.05/10
新着情報
もっと見る「高度外国人材子弟の教育環境整備」に係る調査研究事業の採択結果
2024.09/17
【最新】ベトナムが1位? 日本で働く外国人労働者数の国別ランキング
2024.09/13
Case29 文化的にあり得ない ━インドネシアで人気な日本発外食チェーン店3選!
2024.09/13
こんな記事が読まれています
もっと見る-
技能実習生はどこに住む? 住まいに関するルールと住居形態
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
技能実習生は税金を払う?外国人の所得税と住民税をわかりやすく解説
在留資格「技能実習」2024.09/04
-
講習は何時間必要? 技能実習生の研修を来日の前後に分けて解説
在留資格「技能実習」2022.06/22
初心者向け記事
もっと見る【無料DL】外国人採用を検討し始めた時に知るべき基礎が全てわかるガイドブック
2021.09/22
【外国人採用の基本】30種類以上ある「在留資格」とは?
2021.09/16
技能実習制度で重要な役割を担う「送り出し機関」とは?
2021.05/24
人気の記事
もっと見る-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2024.09/04
-
在留資格「技能実習」
2022.06/22
おすすめキーワード