インドネシアより2名の特定技能外国人入国、介護施設での就労を開始
2022.06.23

インドネシアより特定技能外国人
ライクスタッフィング株式会社は、インドネシアより特定技能外国人2名の受け入れ支援を行ったと2022年6月16日に発表しました。3月の入国再開から初めてとなります。
介護施設での就業を支援
外国人の新規入国受け入れが、今年3月に再開され、入国者数の制限が1日2万人まで引き上げられました。規制緩和を受け同社では、インドネシアから2名の特定技能外国人を受け入れ、入国支援を行いました。
2名は一緒に福岡県の介護施設での就業を開始します。そのうち1人は初めての入国、もう1人は漁業分野で技能実習生として日本に在留した経験を持っています。
現在の入国検疫措置
同社は、外国人就労支援サービスを展開しています。今回の受け入れも、入国までオンライン面談を繰り返し行い、日本語学習やマナー講座などの研修も実施します。また、入国やビザ関連の手続きはもちろん、就業開始後も日本での生活をフォローします。
現在、日本入国は検疫措置が行われており、ウイルス流入リスクを国・地域で「青」「黄」「赤」に分類しています。青の国・地域からの場合は入国検査と3日間の待機を免除、黄はワクチン3回接種で青と同等の条件、赤は検査と待機を求めています。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
ライク株式会社のプレスリリースhttps://www.like-gr.co.jp/news/news.html
関連記事
もっと見る
技能実習生に対する人権侵害行為が発生、厚生労働省が注意喚起を実施
2023.01/10

鹿児島県霧島市が「外国人のための生活ガイドブック」を作成
2022.09/12
新着情報
もっと見る
VJCプロジェクト発足:新しい技能実習制度のスタンダード確立へ
2023.09/27

福島県の介護業界で外国人労働者の受け入れが増加:現場に新たな活気と国際交流の兆し
2023.09/25

キャムテックエデュックアカデミーに潜入取材【前編】
プロフェッショナル 田熊恵理の流儀
2023.09/22
こんな記事が読まれています
もっと見る-
技能実習生は税金を払う?外国人の所得税と住民税をわかりやすく解説
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
技能実習生はどこに住む? 住まいに関するルールと住居形態
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
講習は何時間必要? 技能実習生の研修を来日の前後に分けて解説
在留資格「技能実習」2022.06/22
初心者向け記事
もっと見る
【無料DL】外国人採用を検討し始めた時に知るべき基礎が全てわかるガイドブック
2021.09/22

【外国人採用の基本】30種類以上ある「在留資格」とは?
2021.09/16

技能実習制度で重要な役割を担う「送り出し機関」とは?
2021.05/24
人気の記事
もっと見る-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.06/22
おすすめキーワード