三重県が外国人材雇用セミナーおよび企業相談会を開催へ
2022.09.12

業界別に特定技能や技能実習などについて解説
三重県が、「外国人材雇用セミナー」と「外国人材雇用 個別企業相談会」を開催すると、9月1日に発表しました。
外国人材雇用セミナーは、9月15日に第1回として「知識ゼロからの外国人雇用 ~いまさら聞けない あのコト、このコト~」が開催されます。その後、9月28日から11月17日にかけて【介護事業】「特定技能・介護の採用」や、【小売業】「外国人の雇用で売上アップ」などをテーマに、全6回行われる予定です。
「外国人材雇用セミナー」参加者以外も申し込み可能
「外国人材雇用 個別企業相談会」は「外国人材雇用セミナー」参加者以外も申し込み可能で、9月22日の第1回【全事業者向け】を皮切りに、【介護事業者向け】や【製造事業者向け】などを含め、11月24日まで6回にわたり行われる予定です。
同セミナーと同相談会はZoomによるオンライン開催で、三重県に本社または事業所がある企業もしくは団体の経営者・人事労務担当者などが対象。参加費は無料となります。
各チラシにあるURLにアクセス、専用の申し込みフォームに必要事項を入力し、送信することで参加申し込みが可能です。
(画像は三重県 ホームページより)
外部リンク
三重県 「外国人材雇用セミナーおよび企業相談会を開催します」https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0030700481.htm
関連記事
もっと見る
滋賀県が在留資格の申請方法や受け入れの流れなどを紹介するセミナーを開催
2022.11/21

【監理団体・実習実施者向け】まん延防止等重点措置の区域の変更に関するお願い
2022.01/25

日本で働きたい留学生は60.1%、調理師専門学校の留学生アンケート
2022.02/20
新着情報
もっと見る
【業務効率化】外国人雇用管理のお悩み解消セミナー
2023.06/07
こんな記事が読まれています
もっと見る-
技能実習生は税金を払う?
外国人の所得税と住民税をわかりやすく解説在留資格「技能実習」2022.05/26
-
技能実習生はどこに住む? 住まいに関するルールと住居形態
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
技能実習生の保険・年金・給与はどうなっている?
在留資格「技能実習」2022.06/22
初心者向け記事
もっと見る
【無料DL】外国人採用を検討し始めた時に知るべき基礎が全てわかるガイドブック
2021.09/22

【外国人採用の基本】30種類以上ある「在留資格」とは?
2021.09/16

技能実習制度で重要な役割を担う「送り出し機関」とは?
2021.05/24
人気の記事
もっと見る-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.06/22
おすすめキーワード