dnusが外国人雇用・定着・活躍のために役立つ資料請求ランキングを公開
2022.01.14

dnusお役立ち資料編
DOC株式会社は、外国人採用支援の総合ポータルサイトdnus(ディヌス)を提供しており、2022年1月11日に「2021年資料請求ランキング(dnusお役立ち資料編)」を公開しました。
2021年6月1日~12月31日の間に、外国人の雇用・定着・活躍に役立つ資料としてより多く請求されたものをランキング形式で紹介しています。
第10位~7位の資料内容
第10位は【プロが答える】外国人雇用で必要な手続きについてのQ&A、第9位は【解説】「特定技能」の「外食業」、第8位は【解説】「特定技能」の「飲食料品製造業」、第7位は【完全保存版】経営者・人事必見!!インドネシア人採用の特徴と注意点!です。
第6~4位の資料内容
第6位は【比較】 「技能実習」と「特定技能」 何が違う?、第5位は雇用する場合の在留資格 ー技術・人文知識・国際業務、特定活動46号、特定技能、技能実習ー、第4位は【中小企業様向け】 「技能実習」と「特定技能」における職種/業務の違いとは?となっています。
第3位から1位までのトップ3は、ポータルサイトdnusで公開しています。それぞれの資料のテーマや内容などが掲載されており、市場の傾向や特定技能、在留資格などに役立つ資料としてすべて同サイトよりダウンロードすることが可能です。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
DOC株式会社のプレスリリース(PRTIMES)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000102.000040185.html
関連記事
もっと見る
JETROが外国人材の「採用・育成・定着のコツ」が学べるセミナーを開催
2022.08/02

建設技能人材機構が「むりょう しごとセミナー」を開催へ
2022.06/23

兵庫県が「外国人介護人材に対する介護技術等研修事業」を展開
2022.11/02
新着情報
もっと見る
特定技能の外国人雇用には健康診断が必須?健康状態が良好だと証明するには
2023.03/03

外国人採用はまず書類審査から確認のポイントは?
2023.02/22

日本人だけでなく外国人の雇用を定着させる人事評価制度とは
2023.01/31
こんな記事が読まれています
もっと見る-
技能実習生は税金を払う?
外国人の所得税と住民税をわかりやすく解説在留資格「技能実習」2022.05/26
-
技能実習生はどこに住む? 住まいに関するルールと住居形態
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
技能実習生の受け入れには日誌が必須!どう書く?
在留資格「技能実習」2022.06/29
初心者向け記事
もっと見る
【無料DL】外国人採用を検討し始めた時に知るべき基礎が全てわかるガイドブック
2021.09/22

【外国人採用の基本】30種類以上ある「在留資格」とは?
2021.09/16

技能実習制度で重要な役割を担う「送り出し機関」とは?
2021.05/24
人気の記事
もっと見る-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.06/29
おすすめキーワード