JITCOが「技能実習生受入れ実務セミナー」を開催
2022.01.15

水戸・富山で「技能実習生受入れ実務セミナー」を開催
公益財団法人 国際人材協力機構(JITCO)が、水戸・富山で「技能実習生受入れ実務セミナー」を開催すると、1月7日に発表した。
同セミナーは、 技能実習法に基づく「養成講習」ではなく、技能実習生の受け入れを新たに開始する監理団体と、実習実施者などの担当者、そして受け入れ実績のある監理団体や、実習実施者の新任担当者に向けた技能実習生受け入れ実務に関する内容となる。
JITCO本部がオンライン配信する映像を、水戸・富山の各会場で受講する形式で、技能実習制度についての基本を理解していることを前提に説明が行われる。
入国在留申請実務のポイントなどを紹介
同セミナーは、「技能実習制度の概要と実務」や「技能実習計画認定申請及び入国在留申請実務のポイント」などといったプログラムで構成され、「送出し国別の技能実習生受入れ実務」なども紹介される予定だ。
水戸の会場は「水戸セントラルビル 4階会議室」、富山の会場はJITCO富山駐在事務所で、定員は10人、参加費は一般が税込22,000円、賛助会員は税込8,800円となる。
(画像は公益財団法人 国際人材協力機構 ホームページより)
外部リンク
公益財団法人 国際人材協力機構 プレスリリースhttps://www.jitco.or.jp/ja/news/article/16185/
関連記事
もっと見る
熊本県が「外国人受け入れのための異文化理解・やさしい日本語講座」を開講
2022.09/26

「Linkus」の外国人サポートサービスから「HOME光」を追加
2022.09/26

外国人採用のための面接官マニュアル・面接官トレーニング動画無料提供
2022.03/04
新着情報
もっと見る
【業務効率化】外国人雇用管理のお悩み解消セミナー
2023.06/07
こんな記事が読まれています
もっと見る-
技能実習生は税金を払う?
外国人の所得税と住民税をわかりやすく解説在留資格「技能実習」2022.05/26
-
技能実習生はどこに住む? 住まいに関するルールと住居形態
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
技能実習生の保険・年金・給与はどうなっている?
在留資格「技能実習」2022.06/22
初心者向け記事
もっと見る
【無料DL】外国人採用を検討し始めた時に知るべき基礎が全てわかるガイドブック
2021.09/22

【外国人採用の基本】30種類以上ある「在留資格」とは?
2021.09/16

技能実習制度で重要な役割を担う「送り出し機関」とは?
2021.05/24
人気の記事
もっと見る-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.06/22
おすすめキーワード