どうなる技能実習制度!? 政府有識者会議の示す見通しとは?
2023.04.11
技能実習制度に対する有識者会議の見通し
去る4月10日、政府の有識者会議は外国人が日本で働きながら技能を学び母国に持ち帰ることを目的とした「技能実習制度」について、 制度を廃止し実態に即した新制度に改める見通しを示しました。
これは入管庁などが示した中間報告書で提言されたもので、本来の目的と実態の乖離を鑑みた案となります。
現行制度は当初、国際貢献として開発途上国への技術移転を目的としていましたが、実態は労働環境が厳しい業種を中心に日本の労働力を確保する手段になっています。
そこで新たに、働き手が不足する国内情勢を鑑み、人材確保と人材育成を目的として、中長期的な滞在やこれまで原則としてできなかった「転籍」と呼ばれる働く企業の変更を緩和する新制度に改めるというものです。
監理団体
あわせて、技能実習生の受け入れ仲介をしている「監理団体」について、受け入れる企業に対する監査を怠るなど適切な運用がなされず行政処分を受ける例が続いていることを受け、新制度においては企業からの独立性を確保するなど、団体としての要件を厳格化するとしています。
「転籍」の緩和について
この提言を受けた有識者会議では、委員からのおおむね賛同の声が聞かれたということですが、一方で「転籍」の緩和については、都市部など条件の良い企業へ人材が偏ることへの懸念が地方軽視につながるのではという意見が出たようです。
有識者会議は、秋にも最終報告書としてまとめる予定とのことです。
【参考リンク】
【独占取材】テレ東・ガイアの夜明けが5年前に報じた「外国人技能実習生のブラック労務問題」に本気で取り組んだ日本人女性の話は、どうかもっと、知られて欲しい
https://kjtimes.jp/topics/column/0022/
外国人採用に関するオンライン無料相談やってます!
- 雇用が初めてなのですが、私たちの業務で採用ができますか?
- 外国人雇用の際に通訳を用意する必要はありますか?
- 採用する際に私たちの業務だとどのビザになりますか?
- 外国人の採用で期待できる効果はなんですか?
上記に当てはまる企業様は、ぜひ一度ご相談ください。
関連記事
もっと見る建設技能人材機構、建設分野特定技能1号評価試験についての情報を発出
2022.01/11
JITCO、「特定技能 入国・在留諸申請及び諸届 記載例集」4版を刊行
2022.10/28
外国人材による訪問介護の就労解禁を検討
2023.05/15
新着情報
もっと見るこんな記事が読まれています
もっと見る-
技能実習生は税金を払う?外国人の所得税と住民税をわかりやすく解説
在留資格「技能実習」2024.09/04
-
技能実習生はどこに住む? 住まいに関するルールと住居形態
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
講習は何時間必要? 技能実習生の研修を来日の前後に分けて解説
在留資格「技能実習」2022.06/22
初心者向け記事
もっと見る【無料DL】外国人採用を検討し始めた時に知るべき基礎が全てわかるガイドブック
2021.09/22
【外国人採用の基本】30種類以上ある「在留資格」とは?
2021.09/16
技能実習制度で重要な役割を担う「送り出し機関」とは?
2021.05/24
人気の記事
もっと見る-
在留資格「技能実習」
2024.09/04
-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.06/22
おすすめキーワード