JETROが「OFPリスト 企業PR文作成支援キャンペーン」を実施中
2023.01.10
外国人材に向けた企業PRをJETROがサポート
独立行政法人 日本貿易振興機構(以下、JETRO)が、「OFPリスト(高度外国人材関心企業情報) 企業PR文作成支援キャンペーン」を、2022年10月3日の12時から2023年2月10日の17時まで実施中です。
同キャンペーンではJETROが、「OFPリスト(高度外国人材関心企業情報)」に掲載する外国人材向け企業PRの作成をサポート。同機構運営のポータルサイトの企業情報コーナーに、無料掲載が可能です。
また、掲載情報は国内だけでなく海外にも発信するため、ネイティブ人材が英訳も行います。
企業情報が登録可能なデータベース「OFPリスト」
「OFPリスト」は企業情報が登録可能なデータベースで、国内外の高度外国人材に対し、魅力をもっとアピールしたい企業向けにJETROが設置しました。
同キャンペーンで支援を受けるには、オンラインフォームに必要事項を入力、申し込み後に「OFPリスト」への仮登録・本登録を実施。取材・インタビューを受け、掲載情報の内容を確認し、ポータルサイトから企業情報の登録を行うといった流れになります。
(画像はJETRO ホームページより)
外部リンク
JETRO 「OFPリスト(高度外国人材関心企業情報) 企業PR文作成支援キャンペーン」https://www.jetro.go.jp/
外国人採用に関するオンライン無料相談やってます!
- 雇用が初めてなのですが、私たちの業務で採用ができますか?
- 外国人雇用の際に通訳を用意する必要はありますか?
- 採用する際に私たちの業務だとどのビザになりますか?
- 外国人の採用で期待できる効果はなんですか?
上記に当てはまる企業様は、ぜひ一度ご相談ください。
関連記事
もっと見るベトナムからの外国労働者派遣、好調に成長~日本が最大の受け入れ国~
2023.10/11
ユアブライトが「ベトナム人介護人材男女4名に聞き取り調査!」の結果を公開
2022.01/18
外国人向け生活相談・モバイル・補償をセットで・「GTN Care」発売
2022.06/13
新着情報
もっと見るこんな記事が読まれています
もっと見る-
技能実習生は税金を払う?外国人の所得税と住民税をわかりやすく解説
在留資格「技能実習」2024.09/04
-
技能実習生はどこに住む? 住まいに関するルールと住居形態
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
講習は何時間必要? 技能実習生の研修を来日の前後に分けて解説
在留資格「技能実習」2022.06/22
初心者向け記事
もっと見る【無料DL】外国人採用を検討し始めた時に知るべき基礎が全てわかるガイドブック
2021.09/22
【外国人採用の基本】30種類以上ある「在留資格」とは?
2021.09/16
技能実習制度で重要な役割を担う「送り出し機関」とは?
2021.05/24
人気の記事
もっと見る-
在留資格「技能実習」
2024.09/04
-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.06/22
おすすめキーワード