日本で働きたい留学生は60.1%、調理師専門学校の留学生アンケート
2022.02.20

留学生340名の就職について
辻調理師専門学校、辻製菓専門学校は、同校の留学生を対象にアンケート調査を実施し、その結果を2022年2月16日に発表しました。日本での就労希望者は60.1%です。
日本で働きたい・60.1%
同調査は、現在同校に在学している留学生340名に行ったものです。2022年2月14日現在、2021年度留学生の国内就職内定者は73名、結果待ちが8名、内訳は特定技能1号ビザが59名、特定活動ビザ7名、技・人・国ビザ6名、その他1名です。
卒業後の進路について聞いたところ、「日本で働きたい」と回答した人は全体の60.1%、「自国に帰って働く」との回答は29.6%です。
卒業後の進路決定にコロナは影響したか聞いたところ、60.9%が「影響した」と回答、「コロナでなければ日本で働くことを希望したか」については、67.2%が「希望する」と回答しています。
日本料理と洋菓子が人気
日本で働くことを希望する理由として、「日本の実際の現場で経験を積みたい」という回答が多く見受けられます。就職先を選ぶ基準は、「自分のキャリアにつながる」、「シェフが魅力的である」などがあげられています。
留学生が学びたいのは「日本料理」が36.4%、「洋菓子」が26.5%です。
また、日本を留学先に選んだ理由は「日本の食や文化に興味がある」「日本の料理や菓子が好き」「日本は料理技術・製菓技術のレベルが高い」などが上位になっていました。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
辻調理師専門学校のプレスリリースhttps://www.tsuji.ac.jp/
外国人採用に関するオンライン無料相談やってます!
- 雇用が初めてなのですが、私たちの業務で採用ができますか?
- 外国人雇用の際に通訳を用意する必要はありますか?
- 採用する際に私たちの業務だとどのビザになりますか?
- 外国人の採用で期待できる効果はなんですか?
上記に当てはまる企業様は、ぜひ一度ご相談ください。
関連記事
もっと見る
在留ベトナム人に聞いた、日本での衣・食・住に関する困りごととは
2022.07/11

長崎県が「令和4年度 外国人材受入促進セミナー(オンライン)」を開催へ
2023.01/16

鹿児島県霧島市が「外国人のための生活ガイドブック」を作成
2022.09/12
新着情報
もっと見る
EPA介護士の国家試験合格者が倍増|インドネシア最多、合格率37.9%
2025.03/26
こんな記事が読まれています
もっと見る-
技能実習生は税金を払う?外国人の所得税と住民税をわかりやすく解説
在留資格「技能実習」2024.09/04
-
技能実習生はどこに住む? 住まいに関するルールと住居形態
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
講習は何時間必要? 技能実習生の研修を来日の前後に分けて解説
在留資格「技能実習」2022.06/22
初心者向け記事
もっと見る
【無料DL】外国人採用を検討し始めた時に知るべき基礎が全てわかるガイドブック
2021.09/22

【外国人採用の基本】30種類以上ある「在留資格」とは?
2021.09/16

技能実習制度で重要な役割を担う「送り出し機関」とは?
2021.05/24
人気の記事
もっと見る-
在留資格「技能実習」
2024.09/04
-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.06/22
おすすめキーワード