宮城県石巻市で外国人介護人材採用のためのスタートアップセミナーが開催
2023.08.25

2023年8月17日、宮城県の石巻水産総合復興センターにて外国人介護人材採用のためのスタートアップセミナーが行われました。介護事業所などの人材不足対策や、外国人材の活用と活躍の促進を図るのが狙いです。
セミナーには石巻市や仙台市、気仙沼市などの介護事業者約20名が参加し、県内の外国人労働者の割合や介護人材の在留資格別の採用方法などについて説明を受けました。
宮城県内は、ベトナムやネパールからの外国人労働者が多くいますが、その大部分は留学を目的としていてアルバイト以外の働き手は少ないという現状にあります。加えて、介護分野の志望者もその多くが東京都内などの都市部での就労を希望しているため、採用の費用はもちろん、地方への呼び込みと定着が課題になるとのことです。
外国人採用に関するオンライン無料相談やってます!
- 雇用が初めてなのですが、私たちの業務で採用ができますか?
- 外国人雇用の際に通訳を用意する必要はありますか?
- 採用する際に私たちの業務だとどのビザになりますか?
- 外国人の採用で期待できる効果はなんですか?
上記に当てはまる企業様は、ぜひ一度ご相談ください。
関連記事
もっと見る
静岡県が「令和4年度外国人技能実習生日本語研修」の受講生を募集
2022.06/25

【フォークリフト】静岡県が働く定住外国人のための職業訓練を実施
2022.01/26

日本で働きたい留学生は60.1%、調理師専門学校の留学生アンケート
2022.02/20
新着情報
もっと見る
EPA介護士の国家試験合格者が倍増|インドネシア最多、合格率37.9%
2025.03/26
こんな記事が読まれています
もっと見る-
技能実習生は税金を払う?外国人の所得税と住民税をわかりやすく解説
在留資格「技能実習」2024.09/04
-
技能実習生はどこに住む? 住まいに関するルールと住居形態
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
講習は何時間必要? 技能実習生の研修を来日の前後に分けて解説
在留資格「技能実習」2022.06/22
初心者向け記事
もっと見る
【無料DL】外国人採用を検討し始めた時に知るべき基礎が全てわかるガイドブック
2021.09/22

【外国人採用の基本】30種類以上ある「在留資格」とは?
2021.09/16

技能実習制度で重要な役割を担う「送り出し機関」とは?
2021.05/24
人気の記事
もっと見る-
在留資格「技能実習」
2024.09/04
-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.06/22
おすすめキーワード