Resorzが「外国人人材に関する調査」を実施
2022.01.18

40.3%が海外国内拠点で外国人人材を採用・勤務
株式会社Resorzが11月15日から11月26日にかけて、海外ビジネス支援プラットフォーム「Digima~出島~」の会員企業を対象に、「外国人人材に関する調査」を実施、その結果を12月8日に発表しました。
同調査で『外国人人材を採用・勤務していますか。』と質問したところ、「はい(海外拠点・国内拠点の両方)」との回答が全体の40.3%、「はい(海外拠点のみ)」が21.0%、「はい(国内拠点のみ)」が10.9%などとなりました。
また、『外国人人材の在留資格について教えてください。』と聞くと、「専門的・技術的分野」が43名との結果が得られ、『外国人人材の平均年収を教えてください。』との質問では、「300万円から400万円」という回答が21社に上っていることが分かっています。
全体の72.3%が外国人人材を「採用する」と回答
『外国人人材を採用する予定はありますか。』との質問では、全体の72.3%の企業が「はい」と回答。『外国人人材に関する課題やお悩みを教えてください。』と聞いたところ、最多回答が、「言語の壁」となっていることが分かりました。
また、『外国人人材に求めるスキルや能力はありますか。』と質問すると、「コミュニケーション力」との回答が最も多くなりました。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
株式会社Resorzhttp://www.resorz.co.jp/
株式会社Resorzのプレスリリース(PR TIMES)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000011922.html
関連記事
もっと見る
新潟県燕市が「外国人材活用セミナー」の内容を報告
2022.10/07

製造業における特定技能人材の採用市場トレンドなどを紹介
2022.02/15

福岡県が外国人材受け入れ企業講習会「テーマ別セミナー」を開催へ
2022.08/22
新着情報
もっと見る
【業務効率化】外国人雇用管理のお悩み解消セミナー
2023.06/07
こんな記事が読まれています
もっと見る-
技能実習生は税金を払う?
外国人の所得税と住民税をわかりやすく解説在留資格「技能実習」2022.05/26
-
技能実習生はどこに住む? 住まいに関するルールと住居形態
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
技能実習生の保険・年金・給与はどうなっている?
在留資格「技能実習」2022.06/22
初心者向け記事
もっと見る
【無料DL】外国人採用を検討し始めた時に知るべき基礎が全てわかるガイドブック
2021.09/22

【外国人採用の基本】30種類以上ある「在留資格」とは?
2021.09/16

技能実習制度で重要な役割を担う「送り出し機関」とは?
2021.05/24
人気の記事
もっと見る-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.06/22