海外人材Times

外国人労働者の雇用・採用WEBメディア

検索
海外人材Times

「インドネシアと日本の懸け橋となる存在になりたい」
━日本のサブカルチャーに心奪われた私。いつか、大役を担える自分に。

生活関連

2025.04.02

キャムコムグループ(株式会社キャムグローバル)のナショナルメンバーの素顔に迫る社員インタビュー。今回は、技人国・特定技能案件のマッチング業務に励む、インドネシア出身のアガニさんにお話を伺います。



アガニ アラム ユリスティアワンさん
インドネシア出身 27歳 男性

幼少期に日本のゲーム、アニメ文化に心酔したことがきっかけで日本という国を知った青年は、好奇心のままに日本への留学、就労を決意する。そんな彼が見た日本、日本での生活、日本人の価値観とは?

目次
  1. 1.日本で生きることを選んだ私
  2. 2.キャムコムグループへ入社、現在の仕事は?
  3. 3.ムスリムの日常
  4. 4.「外国人労働者」としての考え

1.日本で生きることを選んだ私

━━子どもの頃の夢は?
幼少期の将来の夢は、ゲーム開発会社で働くことでした。その頃からJRPG(Japanese Role-Playing Game)が大好きで、母に何度叱られても懲りずにゲームに没頭していました。特に「ファイナルファンタジー」にドはまりしましたね。それから「ソードアートオンライン」を見て日本のアニメも好きになりました!

日本のサブカルチャーに魅せられ大人になり、20歳で富士市にある日本語学校に留学しました。新しい環境へのチャレンジは自身の成長にもつながると思い迷いはありませんでしたが、日本の伝統的な文化や生活面の知識など肝心なところがすっぽりないような状態でしたので(笑)、来日当初はアニメなどから想像していた環境(生活)とは全然違うことを目の当たりにし、日本語力不足もあって何かと苦労しました。

━━前職の仕事内容は?
大学時代にはさまざまなバイトを経験しました。記憶に残っているのはスターバックスでのアルバイトです。たくさんのお客様、スタッフの方ともお話しましたし、コーヒーの知識が深まったのは良い経験だったと思っています。

2.キャムコムグループへ入社、現在の仕事は?

━━英語圏で働くという選択肢もある中、なぜ日本なの?
英語もできるのに、日本語を新たに習得してまで日本で働きたいと思った理由ですか?それはやっぱりアニメが好きだからです!「アニメのカッコいいシーンやセリフをちゃんと理解したい」これが日本語を学ぶ動機であり、来日した理由でもありますからね。 好きなことやものを追求した先に日本という文化、言語があるのなら、しっかり受け止め、学びたいと思っています。



━━なぜ、キャムコムグループで働こうと思った?
日本で働くことを考えたときに、第一に「インドネシアと日本の懸け橋となるような仕事がしたい」と思いました。なぜなら、インドネシアは現在、発展途上国として経済的な成長を遂げる最中にあり、同じアジア圏で日本という先進国は目標とすべきロールモデルだからです。日本から学ぶことは多く、今後もインドネシアの成長にとって日本は重要な存在。そうした関係性の中、母国と日本の懸け橋になる存在はとても重要で、引き続き友好関係を築いていかねばなりません。

上記を念頭に仕事探しをしていたところ、弊社に出会いました。私のビジョンを実現するのにピッタリな事業方針と仕事内容だったので、すぐに応募しました。

━━実際、キャムコムグループで働いてみて感じること
私は今、Mintoku Workというマッチングサービスのコンシェルジュとして、企業様と母国の求職者をつなぐ業務にあたっています。日本で働きたいと思っている技能実習生や特定技能外国人にあたる求職者の手助けができ、また、働き手を探している企業様にも喜んでいただけて、やりがいを感じますし、夢の実現に一歩近づけている気がして誇らしく思います。

3.ムスリムの日常

━━休日にはどんなことをしてるの?
休日はゲームに没頭しています(笑)。インドネシアの友人とオンラインで対戦して遊んでいますね。

それから、現在ラマダンの時期ですので、ご存知の方も多いかもしれませんが、いつもと過ごし方が少し違います。※今年のラマダンは3月1日~3月30日。イスラム太陰暦に基づき日時が決まるので、月の見え方によって毎年時期が異なります。

イスラム太陰暦の第9月を意味するラマダンは1年で最も神聖な時期で且つ、高潔な意識と善行が大きな報酬をもたらす月とされています。日頃は毎日、日の出前 (subuh/スブー)・正午前後(dzuhur/ズフール)・15時前後(ashar/アサール)・日没後17時前後(maghrib/マグリブ)・19時前後(isya/イシャ)の時間帯にお祈りをしていますが、この時期は日中の断食が加わります。

ラマダン中は特に、謙虚さ、忍耐強さ、精神性を身につけるために飲食や喫煙を控え、貞節を守ります。また、慈善活動やクルアーン(コーラン)の読解に励みます

私の休日の1日の過ごし方をご紹介しますね。



この日は4時に起きて、断食前の食事(Suhur/スフール)を準備して食べました。食事内容に決まりはないので今回は煮込み料理を作りました。一般的には、デーツやヨーグルト、おかゆなど消化に良いものを食べるとされていますが、ラマダン中であっても健康管理は重要ですので自身の体調や健康維持を考慮した食事を摂ります。

食べ終わると再び就寝。10時ごろ起きて準備をしてモスクに向かいます。



12時に代々木上原にある「東京ジャーミイ・トルコ文化センター」に到着。こちらは日本最大のモスクで、一度に2000人が礼拝可能。イスラム教徒でなくても見学ができます。お昼の礼拝をしに、少しずつ人が集まってきます。



礼拝堂の中には、ミフラーブと呼ばれるメッカの方角を示す装置が設置されている場所があります。この壁の窪みの延長線上にある聖地メッカのカアバ神殿に向かい、アッラーに礼拝を捧げます。約30分間お祈りをして、帰りにスーパーに立ち寄り、夕ご飯の食材とデーツを調達しました。



17時42分、断食明け。断食明けは血糖値が急上昇し身体に脂肪がつきやすくなるので果物のデーツを食べる習慣があります。逆に疲れた身体の血糖値を上げるためにデーツを食べるという人もいます。デーツはヤシ科の植物であるナツメヤシの実で、ドライフルーツとして輸入食品を扱うお店を中心に販売されています。水を飲み、デーツを食べてから日没後の食事(Iftar/イフタ―ル)を摂ります。

イフタ―ルは、レンズ豆のスープに始まり、前菜、メインディッシュ、デザートと続きますが1人暮らしの私はそこまではできませんので、普通にお腹や心を満たす食事をいただきます。



夜に本日5度目、最後の礼拝をおこないます。手足や顔を洗って(清めて)カンドゥーラを着てお祈りします。



礼拝後、クルアーン(コーラン)というイスラム教の聖典を読みます。神と人間の関係や人間社会における規範、奨励、美醜、善悪の分別などさまざまなこと記されています。

日本人の皆さんには「大変だね」といわれることが多いのですが、幼少期から当たり前なこと(言動、振る舞い)として教わってきたので、そうした習慣がない人から見れば「大変」なのかもしれませんが、当事者としてはそういう感覚はありません。宗教は心の拠り所ですから、大なり小なり皆さんにもルーティンやゲン担ぎがあるのと似た部分があるように思います。

そして、規律という意味では、信仰(宗教)の代わりというとちょっと違うかもしれませんが、日本人は幼少期や学校教育で「道徳」を学ぶのかもしれません。
私は、八百万(やおよろず)の神を信じる日本人の価値観、宗教観は、それはそれで素晴らしく尊重すべき文化だと思っていますよ。

━━日本/日本人/日本文化(しきたり、風習)はどう感じますか?
私は日本に来て、日本人の生き方、生き甲斐を知りました。私たちムスリムは死後の世界を大切にしているので、良いとか悪いとかではなく、日本人は今を生きることに積極的だなと感じますね。

━━日本人と付き合ってみた感想や付き合ってみたい?結婚は?など聞かせてください!
一度は日本人女性と付き合ってみたいと考えていますが、どうでしょうか…!実は大学時代に好きな人がいたんですが、私の日本語力不足でなかなかコミュニケーションが取れず。恋が成就しなかったのは悔しい思い出です。

4.「外国人労働者」としての考え

━━将来の夢を教えてください
大学時代「在日インドネシア留学生協会」のメンバーとして活動していました。活動内容は、友好親善活動、国際協力、国際貢献活動、在県外国人への支援、国際理解の促進活動などでしたが、詰まる所「インドネシアと日本の懸け橋になる活動」に取り組んでいました。
将来は私が主体となってそうした活動ができるよう、また私自身がそうした存在になり、双方の役に立てるよう努力していきたいと思っています。



アガニさん、ありがとうございました。今後益々のグローバルな活躍を期待しています。また、将来の夢をぜひ叶えてくださいね!

キャムコムグループ(株式会社キャムグローバル)では外国人材が活躍するための未来を創造し、企業と人材の成長を支える基盤を提供すべく、仲間を募集中です!興味がある方はぜひ事業内容や採用情報をご覧ください。






外国人採用に関するオンライン無料相談やってます!

  • 雇用が初めてなのですが、私たちの業務で採用ができますか?
  • 外国人雇用の際に通訳を用意する必要はありますか?
  • 採用する際に私たちの業務だとどのビザになりますか?
  • 外国人の採用で期待できる効果はなんですか?

上記に当てはまる企業様は、ぜひ一度ご相談ください。

× 教えてタイムスくんバナー画像