大阪商工会議所が高度外国人材活用セミナーを開催
2022.01.26

日本語能力の高い優秀な外国人材の獲得方法を紹介
大阪商工会議所が、高度外国人材活用セミナー「~日本語能力が高い高度外国人材の採用法とは~」を開催すると、1月20日に発表した。
コロナ禍によって日本では外国人材不足が顕著となり、各分野に影響が及んできているほか、各企業間でアフターコロナを見据えた人材争奪戦の激化も予想されている。世界競争の中で日本企業が勝ち抜いていくには、優秀な外国人材の獲得は必要不可欠であり、日本語能力の高い人材にも注目が集まっている。
そこで今回、同セミナーに公益財団法人国際人材普及振興協会代表理事の松岡将裕氏が登壇。日本語能力の高い優秀な外国人材を獲得する方法などについて紹介していく。
「日本における外国人材採用の現状」なども
同セミナーは「高度外国人材 必要な背景」や、「日本における外国人材採用の現状」、「日本企業における外国人材採用のミスマッチを防ぐには」などといったプログラムで構成され、3月9日14時から15時30分まで会場を「大阪商工会議所 4階 401号会議室」として開催される。
定員は80人で、参加費は無料。「お申し込みフォーム」に必要事項を記入の上、送信することで参加申し込みが可能だ。
(画像は大阪商工会議所 ホームページより)
外部リンク
大阪商工会議所 国際ビジネス・貿易https://www.osaka.cci.or.jp/
関連記事
もっと見る
JETRO・厚生労働省・文部科学省共催の留学生向け企業説明会
2021.12/28

特定技能制度の現状と今後の展望とは?受け入れ企業における事例などを紹介
2022.02/14

特定技能14業種でのDX化は必要か、可能か「企業の推進状況」を調査
2022.02/01
新着情報
もっと見る
【業務効率化】外国人雇用管理のお悩み解消セミナー
2023.06/07
こんな記事が読まれています
もっと見る-
技能実習生は税金を払う?
外国人の所得税と住民税をわかりやすく解説在留資格「技能実習」2022.05/26
-
技能実習生はどこに住む? 住まいに関するルールと住居形態
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
技能実習生の保険・年金・給与はどうなっている?
在留資格「技能実習」2022.06/22
初心者向け記事
もっと見る
【無料DL】外国人採用を検討し始めた時に知るべき基礎が全てわかるガイドブック
2021.09/22

【外国人採用の基本】30種類以上ある「在留資格」とは?
2021.09/16

技能実習制度で重要な役割を担う「送り出し機関」とは?
2021.05/24
人気の記事
もっと見る-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.06/22
おすすめキーワード