海外人材Times

外国人労働者の雇用・採用WEBメディア

検索
海外人材Times

滋賀県が「2022年度 外国人介護職員向けフォローアップ研修」を開催へ

2022

2022.09.12

日本の介護をとりまく状況などを理解してもらう研修

滋賀県が「2022年度 外国人介護職員向けフォローアップ研修」を開催すると、8月26日に発表しました。

同研修は滋賀県内の介護現場に従事する外国人介護職員を対象に、日本の介護をとりまく状況を理解、現場に適応した技術や日本語習得をしてもらうことが目的です。

北部会場となる米原市役所では2022年11月7日と12月20日、2023年1月18日に、南部会場となるキラリエ草津では2022年12月20日と12月22日、2023年1月17日に開催されます。

「認知症の理解」や「介護技術」などが学べる機会に

同研修は「認知症の理解」や「介護技術」、「介護の日本語」などが学べる機会で、各会場の定員は30人となっています。

「外国人介護職員向けフォローアップ研修 申込書」に必要事項を記入し、9月30日までにEメール若しくはFAXで送信(郵送または持参も可)するか、専用のGoogleフォームに入力して同日までに送信することで受講申し込みが可能。受講料は無料となっています。

10月7日までに同申込書に記載された住所に、受講決定通知書が郵送で送付される予定です。

(画像は滋賀県 ホームページより)

外部リンク

滋賀県 「外国人介護人材に対するセミナー・研修」https://www.pref.shiga.lg.jp/

オンライン無料相談バナー画像
× 教えてタイムスくんバナー画像