外国人材とのコミュニケーションを円滑にする「日本語への理解」
2021.12.29
高度外国人材の定着率を上げるには
パスメイクグループの総合日本語教育機関、東京中央日本語学院(以下、TCJ)は、2021年12月17日、外国人材を積極的に採用する経営者や採用担当者を対象に、社内でのコミュニケーションを円滑にすることを目的とした「外国人材から見た日本語」に関するセミナーを開催しました。
採用基準に使用される日本語能力検定試験(JLPT)最高位のN1取得者であっても、日本語がほとんど話せないことがあり、外国人材とのコミュニケーションが企業にとって大きな課題です。
そんな中、高度外国人材、新卒留学生の定着率が高い企業は、指導する側が外国人に伝わる日本語が話すことで会話をスムーズにし、外国人材を活用しています。
この様な背景から、同セミナーでは「外国人に伝わる日本語」に焦点を当て解説が行われました。
企業側の努力も必要
同セミナーには、製造業や建設業など外国人材の活用が今後の成長に欠かせない一方で、その定着に悩みを抱える企業の人事部や管理部が参加しました。
日本語教師として外国人材の就職支援してきた経歴を持つTCJ日本語総合研究所主任研究員が登壇し、外国人材にとっての日本語を紐解くことで、コミュニケーションの円滑化を図る方法を紹介。
日本人が思う簡単な日本語が外国人材には簡単ではないことや、伝わりやすい言い回しなどを知った参加者らは「日本語への理解をもっと深めたい」「受け入れ側の努力も必要」との感想が寄せられています。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
TCJ法人向けサービスhttps://tcj-education.com/
外国人採用に関するオンライン無料相談やってます!
- 雇用が初めてなのですが、私たちの業務で採用ができますか?
- 外国人雇用の際に通訳を用意する必要はありますか?
- 採用する際に私たちの業務だとどのビザになりますか?
- 外国人の採用で期待できる効果はなんですか?
上記に当てはまる企業様は、ぜひ一度ご相談ください。
関連記事
もっと見る株式会社KMTが外国人材雇用業務を効率化する「Linkus」を導入
2022.01/12
富山県、「令和4年度アジア高度人材受入事業」の参加企業を募集
2022.05/31
「外国人介護職員の円滑な受け入れのためのセミナー」、9月に開催
2022.07/12
新着情報
もっと見る【最新】ベトナムが1位? 日本で働く外国人労働者数の国別ランキング
2024.09/13
Case29 文化的にあり得ない ━インドネシアで人気な日本発外食チェーン店3選!
2024.09/13
2024年度第3回特定技能試験の企業申込みスケジュールと区分を発表
2024.09/12
こんな記事が読まれています
もっと見る-
技能実習生はどこに住む? 住まいに関するルールと住居形態
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
技能実習生は税金を払う?外国人の所得税と住民税をわかりやすく解説
在留資格「技能実習」2024.09/04
-
講習は何時間必要? 技能実習生の研修を来日の前後に分けて解説
在留資格「技能実習」2022.06/22
初心者向け記事
もっと見る【無料DL】外国人採用を検討し始めた時に知るべき基礎が全てわかるガイドブック
2021.09/22
【外国人採用の基本】30種類以上ある「在留資格」とは?
2021.09/16
技能実習制度で重要な役割を担う「送り出し機関」とは?
2021.05/24
人気の記事
もっと見る-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2024.09/04
-
在留資格「技能実習」
2022.06/22
おすすめキーワード