技能実習・特定技能制度の見直しについてのアンケート・国内外の機関が回答
2023.01.06
改正を加えて並存する意向に
公益財団法人 国際人材協力機構(JITCO)は、技能実習制度と特定技能制度について行ったアンケート調査の結果を2022年12月27日に発表しました。
現在政府が行っている有識者会議での制度の見直しについて、「改正を加えて並存することが望ましい」との回答が約4割を占めています。
国内機関の評価「手続きが煩雑」
同調査は、JITCO賛助会員688機関とその傘下機関、ベトナム、インドネシア、中国など主要送出国7カ国に所在する77の送出機関からの回答をまとめたものです。
国内機関は技能実習、特定技能の見直しに関して「両制度の特長を活かしつつ連結性を高める改正を加えて並存」が37.1%、「両制度を統合」が21.2%と回答しました。
両制度に対し概ね評価しているものの「手続きが煩雑すぎる」との回答が6割以上、「運用要領や申請様式の改正が頻繁で最新情報の把握が困難」などの回答もあります。
技能実習では行政や監督機関の指導に対する不満、特定技能では分野ごとに所轄が異なり一本化された窓口がないなど、運用上の課題が寄せられました。
海外機関の評価「権利保護の維持」
海外機関は、「両制度の特長を活かしつつ連結性を高める改正を加えて並存」の回答は40.4%、「両制度とも大きな問題なはく基本の仕組みを維持」が32.7%でした。
技能実習制度に対しコンプライアンスや権利保護などについて高く評価する一方、特定技能ではこれらの評価が下がる傾向にあるのが懸念材料となっています。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
公益財団法人 国際人材協力機構のプレスリリースhttps://www.jitco.or.jp/ja/news/article/23467/
外国人採用に関するオンライン無料相談やってます!
- 雇用が初めてなのですが、私たちの業務で採用ができますか?
- 外国人雇用の際に通訳を用意する必要はありますか?
- 採用する際に私たちの業務だとどのビザになりますか?
- 外国人の採用で期待できる効果はなんですか?
上記に当てはまる企業様は、ぜひ一度ご相談ください。
関連記事
もっと見る福岡県久留米市、介護の外国人雇用現場の声を聞く機会を提供
2022.01/26
茨城県下妻市が「外国人材受入れ集中研修」を開催
2022.06/10
どうなる技能実習制度!? 政府有識者会議の示す見通しとは?
2023.04/11
新着情報
もっと見る
Case32 習慣的にあり得ない
~ベトナムの命名事情に迫る!~
2024.10/04
外国人労働者の受け入れ急ぐ政府|特定技能枠を5年で2・4倍の82万人に拡大
2024.10/02
こんな記事が読まれています
もっと見る-
技能実習生は税金を払う?外国人の所得税と住民税をわかりやすく解説
在留資格「技能実習」2024.09/04
-
技能実習生はどこに住む? 住まいに関するルールと住居形態
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
講習は何時間必要? 技能実習生の研修を来日の前後に分けて解説
在留資格「技能実習」2022.06/22
初心者向け記事
もっと見る【無料DL】外国人採用を検討し始めた時に知るべき基礎が全てわかるガイドブック
2021.09/22
【外国人採用の基本】30種類以上ある「在留資格」とは?
2021.09/16
技能実習制度で重要な役割を担う「送り出し機関」とは?
2021.05/24
人気の記事
もっと見る-
在留資格「技能実習」
2024.09/04
-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.06/22
おすすめキーワード