
【人材紹介・求人】
技能実習生研修施設紹介サイト:トレナビ
2021.10.06

【人材紹介・求人】
技能実習生研修施設紹介サイト:トレナビ
監理団体様必見!全国の技能実習生国内研修施設をご覧いただけます!
【人材紹介・求人】
技能実習生研修施設紹介サイト:トレナビのポイント
技能実習生の国内研修施設を目的別に探せる
『トレナビ』では、技能実習生の国内受け入れ時の講習に対応できる研修施設を「所在地(都道府県)」と「対応国(言語)」から探すことができ、問い合わせもできます。
『レジデンストラック対応施設』も検索可能
コロナ禍によって海外からの入国にはレジデンストラック対応が必須。 『トレナビ』ではレジデンストラック対応施設だけを探すことが可能です。
【人材紹介・求人】
技能実習生研修施設紹介サイト:トレナビのプラン
無料でご利用いただけます
【人材紹介・求人】
技能実習生研修施設紹介サイト:トレナビのサービス詳細
技能実習生の国内受け入れ講習で注目を集める『研修施設』を目的別に探せる
外国人技能実習制度の改正で、国内受け入れ時の講習が義務付けられたことで、講習に対応できる研修施設(外国人研修センター)が注目を集めています。
これまで、研修施設の情報をまとめて調べる方法がなく、様々な関連施設のサイトなどを直接調べ、問い合わせを行う必要がありました。
『トレナビ』では、調査の軸となる「所在地(都道府県)」と「対応国(言語)」から研修施設を探すことができ、問い合わせも簡単に行うことができます。
withコロナ時代に必須の『レジデンストラック対応施設』も検索可能
コロナ禍によって海外からの入国には様々な制限がありますが、感染対策の基準を満たした国からは所定の措置を講じることで入国が可能となります。(レジデンストラック)
対応国からの入国時には、指定の待期期間を個人ごとに隔離した状態で過ごす対応が必要となります。研修施設にはこの『レジデンストラック』に対応できる施設も多く、『トレナビ』では対応施設だけを探すことが可能です。
まだしばらく影響が続くとみられるコロナ禍においても、安心して利用いただける研修施設を選ぶことができます。
『レンタル』『保険』など実習生をサポートするパートナーの情報も提供
技能実習生が日本に入国して生活を始めるにあたって、物品のレンタルや万が一に備えた保険の加入など、様々な支援を提供する必要があります。『トレナビ』ではサービスを提供するパートナー企業を開拓し、監理団体の技能実習生の生活サポートを支援いたします。

トレナビ
関連記事
もっと見る
【その他支援】
外国人採用の入社から退職までを徹底サポート:Job Support
2021.10/06
新着情報
もっと見る
キャムテックエデュックアカデミーに潜入取材【前編】
プロフェッショナル 田熊恵理の流儀
2023.09/22

外国人雇用では就労ビザの確認をしましょう/就労ビザの申請方法と取得の流れ
2023.05/19
こんな記事が読まれています
もっと見る-
技能実習生は税金を払う?外国人の所得税と住民税をわかりやすく解説
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
技能実習生はどこに住む? 住まいに関するルールと住居形態
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
講習は何時間必要? 技能実習生の研修を来日の前後に分けて解説
在留資格「技能実習」2022.06/22