特定技能外国人ドライバーの育成・採用支援する事業を開始|株式会社キャムグローバルが3社と提携
2024.12.19
株式会社キャムグローバルはベトナムのニャーベー郡職業教育・継続教育センター、ホアンハー人材開発、ベトナムキャムコムと提携し、特定技能外国人ドライバーの育成と採用を支援する事業を開始しました。日本の物流業界における人手不足を解消することが目的です。
2024年3月に「自動車運送業分野」が特定技能制度の対象に追加されたことにより、外国人ドライバーの採用拡大が期待されています。キャムグローバルは、特定技能1号評価試験に対応するための日本式交通法規の学習や運転技能習得、運転免許の切り替え、日本語能力試験N3・N4レベルの習得、日本企業への受け入れ支援などを一貫して提供できる体制を構築しました。これにより、特に倉庫間配送を担うドライバーの採用を進め、年間200人の採用を目指しています。
外国人採用に関するオンライン無料相談やってます!
- 雇用が初めてなのですが、私たちの業務で採用ができますか?
- 外国人雇用の際に通訳を用意する必要はありますか?
- 採用する際に私たちの業務だとどのビザになりますか?
- 外国人の採用で期待できる効果はなんですか?
上記に当てはまる企業様は、ぜひ一度ご相談ください。
関連記事
もっと見る広島県が「外国人材受入企業等緊急支援事業補助金」の申請を受け付け中
2022.03/08
JITCOが「外国人材受入れセミナー」を開催
2022.12/20
外国人採用のための面接官マニュアル・面接官トレーニング動画無料提供
2022.03/04
新着情報
もっと見る
クレジットカードを友人に貸したら…
キャリアアドバイザー伊能ゆりなの事件簿Vol.13
2025.01/10
こんな記事が読まれています
もっと見る-
技能実習生は税金を払う?外国人の所得税と住民税をわかりやすく解説
在留資格「技能実習」2024.09/04
-
技能実習生はどこに住む? 住まいに関するルールと住居形態
在留資格「技能実習」2022.05/26
-
講習は何時間必要? 技能実習生の研修を来日の前後に分けて解説
在留資格「技能実習」2022.06/22
初心者向け記事
もっと見る【無料DL】外国人採用を検討し始めた時に知るべき基礎が全てわかるガイドブック
2021.09/22
【外国人採用の基本】30種類以上ある「在留資格」とは?
2021.09/16
技能実習制度で重要な役割を担う「送り出し機関」とは?
2021.05/24
人気の記事
もっと見る-
在留資格「技能実習」
2024.09/04
-
在留資格「技能実習」
2022.05/26
-
在留資格「技能実習」
2022.06/22
おすすめキーワード